pagetop
ごあいさつ
サービス概要 ▼
施設紹介
採用情報
アクセス
お問い合わせ
新着情報
関連施設
パンフレット
訪問介護

訪問介護

ご縁・出会いとその一瞬の喜びを大切に

サービス提供責任者が多職種と連携を図り、入浴・食事・排泄・買い物・掃除・洗濯・調理などの日常生活のお手伝いを行い、在宅生活を支えます。
要支援1・2の方は「介護予防訪問介護」、要介護1~5の方は「訪問介護」として伺います。
訪問介護には、「身体介護」と「生活援助」に区別してサポートをいたします。

対象となる方

要介護(1~5)と判定され、ご自宅での介護を希望される方など

訪問のスタッフと構成

介護福祉士もしくはホームヘルパーが訪問します。
ケアマネージャー(介護支援専門員)も定期的に訪問し、サービスの状況確認や、見直し等を行います。

エリア

生野区

生活援助 身体介護

料金目安:身体介護20~30分 約300円 (※ご本人に関することに限ります。)

1買い物同行

杖や車椅子で一人での外出は不安・・・ 買い物など外出のお手伝いをいたします。

2食事介助

むせたりすることの無いように見守りながら食事のお手伝いをします。

3入浴介助・足浴・清拭

ご自宅のお風呂でゆったりお過ごしいただけるよう浴槽の出入りや体を洗うことをお手伝いします。

4おむつ交換・着脱介助

起床・就寝などの着替えや、おむつ交換などをいたします。

生活援助生活援助

料金目安:生活援助45~60分 約300円

1洗濯・布団干し

洗濯や布団干しを行います。

2掃除

日常使用されているスペースを掃除します。

3調理・食器洗い等

買い物代行や食事の作り起き、下ごしらえも対応します。

利用料金

地域加算:11.12

要支援
1・2
利用料金
(総額)
利用者負担額
(1割)
利用者負担額
(2割)
利用者負担額
(3割)
介護予防型訪問サービス(I)
(週1回程度)
13,077 1,308 2,616 3,924
介護予防型訪問サービス(II)
(週2回程度)
26,120 2,612 5,224 7,836
介護予防型訪問サービス(III)
(週2回超)
41,444 4,145 8,289 12,434
要支援
1〜5
利用料金
(総額)
利用者負担額
(1割)
利用者負担額
(2割)
利用者負担額
(3割)
身体介護
20分未満
1,857 186 372 558
身体介護
20分以上30分未満
2,780 278 556 834
身体介護
30分以上1時間未満
4,403 441 881 1,321
身体介護
20分以上45分未満
2,034 204 407 611
介護予防型訪問サービス(III)
45分以上
2,502 251 501 751

※利用者ごとに該当する加算を算定することにより金額が変動する場合があります。

まずは、お気軽にお問い合わせください